トップへ戻る

冷蔵庫の臭いを取る方法・掃除【原因は?食材・雑菌の繁殖】

冷蔵庫の臭いを取る方法・掃除【原因は?食材・雑菌の繁殖】

 

 

冷蔵庫の臭いの原因

 

 

 

臭いが強い食べ物

 

冷蔵庫の臭いの原因は、食べ物にあります。

 

食べ物の臭いは、食欲を増進させますが、他の食材の臭いが付いた食べ物は、美味しくありませんね。

 

では、どのようなものが、臭いが強いのでしょうか?

 

 

 

野菜

ネぎ、ニラ、ニンニク、大根(刻んだもの)、玉ねぎ(刻んだもの・傷んだもの)

 

 

肉・魚

 

 

漬物など

  キムチ・らっきょう・納豆

 

 

料理

カレー・炒め物(ニンニクを使った料理)

 

 

 

臭いの強い食材を冷蔵庫に長時間入れておくと、他の食材に臭い移りすることがあります。

 

 

 

臭いが付きやすい食べ物

 

ホイップクリーム・きのこ・牛乳・パンなどがあります。

 

また、にも臭いが付きます。

 

最近では、冷蔵庫に製氷室付きもあますが、冷蔵室がひとまとめになっている物もまだ多く、あります。

 

冷蔵室にを作るところがあるタイプは、肉の臭いが付きやすくなります。

 

氷の臭い移りを防ぐには、蓋つきの製氷皿を使うことをおすすめします。

 

 

エビス アイストレー 製氷皿 フタ付き 

PH-F74

 

 

こちらの製氷皿は、密閉できるフタ付きで、氷に臭いが付くことがありません。

 

通常、氷を作る際は、製氷皿の水が氷ったら、製氷皿下の容器に入れて保存しますが、その際に臭いが付着します。

 

こちらの製氷皿は、氷を作って、そのまま氷を保存し、使う時に氷を取り出します。

 

指で軽く押すと、氷がスルっと取れるため、氷を取り出すことが苦痛になりません。

 

重ねて置くことも可能なので、場所を取りません。

 

 

スティックアイス トレーN 2個組


 

スティックタイプの製氷皿なので、水筒用に便利です。

 

もちろん、フタつきなので、氷に臭いが付くことはありません。

 

 

 

 

腐敗・雑菌の繁殖に注意!

 

冷蔵庫の臭いの原因は、食材の傷みや、雑菌が発生している場合があります。

 

冷蔵庫に保存すれば、食材の傷みの心配は減少しますが、温度が低い冷蔵庫でも、雑菌の繁殖は、ゼロでありません。

 

ちなみに一般的な冷蔵庫の温度は?
  

冷凍室   約-20℃〜約-18℃
冷蔵室    約3℃〜約6℃
チルド室    約0℃〜約2℃
野菜室    約3℃〜約8℃

 

 

雑菌が繁殖する温度

 

細菌の多くは10℃以下で増殖がスピードが遅くなり、−15℃以下では停止します。

 

しかし、雑菌が死滅しているわけではないため、室温に戻すと増殖が始まります。

 

調理済みの食材は、冷蔵庫にすぐに入れるのではなく、フタを取ってあら熱を取り除き、冷蔵庫に保存しましょう。

 

細菌が増殖しやすい20℃〜40℃の温度領域に長時間放置しない。

 

食中毒菌は35℃くらいが最も増えやすい)

 

調理済みの食品は、冷蔵庫で冷やすことで、雑菌の繁殖を遅らせることが出来ます。

 

ただし、1日中入れたままにしておくのもいけません。

 

冷蔵庫の室温でも、雑菌は少しづつ増殖します。

 

雑菌が増加し、食品の腐敗が進んでくると、冷蔵庫の臭いの原因にもなります。

 

1日1回〜2回、食品をしっかり温めて、熱をとり、冷蔵庫で保存するようにしましょう。

 

おすすめ記事

 

細菌増殖と温度管理について株式会社東邦微生物病研究所

 

家庭で発生しやすい食中毒菌と殺菌方法 ニチレイ

 

 

 

 

野菜のカビに注意

 

 

大根、きゅうり、ニンジンなどは、冷蔵庫で保存すると水分を放出します。

 

袋に入れて保存すると、水滴が袋に付着し、そのままにしておくと、カビの臭いが発生します。

 

最終的にカビが、目で確認できるようになってしまいます。

 

水分を放出する野菜は、キッチンペーパーでくるんで、袋に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。

 

野菜を取り出す際、水分を含んだキッチンペーパーは、雑菌の繁殖の元となるため、毎回取り換えましょう。

 

そうすることで、カビ臭を防止することが出来ます。

 

 

 

パンが臭いを吸着

 

冷蔵庫の臭いを取るには、乾燥したパンを、焦がして入れて置くと、パンが臭いを吸着してくれます。

 

 

食べきれず賞味期限が切れてしまったパンを有効活用しましょう。

 

■豆知識■

 

食パンが焦げた時【復活方法】

 

食パンを焼きすぎてしまった時、焦げてしまった食パンどうしを、スリスリ擦ると、表面の焦げがとれ、丁度いい焼き加減に戻ります。

 

 

 

 

冷蔵庫の臭い取り

 

脱臭炭 冷蔵庫 冷蔵庫用


 

標準で4〜6カ月使用できます。

 

交換目安は、中のゼリーが小さくなった時です。

 

強烈なに臭いをしっかり除去してくれるため、リピーター続出の商品です。

 

 

レック セスキ の 激落ちくんシート キッチン用


 

冷蔵庫の中は意外に汚れています。

 

月に一度は、お掃除を心掛けましょう。

 

こちらのシートは2度不要で、ベタベタした油汚れもスッキリ取り除くことが出来ます。

 

汚れが落ちれば、冷蔵庫の臭いも減少します。

 

 

 

セスキ炭酸ソーダ配合 アルカリ電解水

 

 

 

こちらもおすすめです。

 

スプレーして、キッチンペーパーで拭き取れば、キレイに掃除することができます。

 

 

自動製氷機洗浄剤 氷キレイ

 

 

 

製氷室付きの冷蔵庫も、掃除をしないと、氷が変な味になってしまいます。

 

こちらを使えば簡単に、製氷機内を掃除することが出来ます。

 

汚れがあるうちは、氷がピンクになるため、キレイになったかどうかが分かりやすく、安全性の高い商品です。

 

 

 

臭い漏れ防止

 

防臭袋 BOS (ボス) Sサイズ200枚入

 

 

 

こちらは生ごみの強力な臭いの漏れも、防ぐことが出来る袋です。

 

冷蔵庫に入れる食材の臭いが強い場合は、こちらの袋に入れて保存すると、臭い漏れ防止することができます。

 

 

 

 

タッパーについた臭い除去

 

 

冷蔵庫の臭いも気になりますが、タッパーに入れて食材を保存すると、臭いが付いて、取れないこともあります。

 

プラスチックの容器は、特に臭いが付きやすく、臭い移りが気になります。

 

洗った後、しばらく干してもすぐには、臭いがとれません。

 

そんな時は、塩小さじ1杯程度と水を少し入れて、フタを閉め、タッパーを振ってみてください。

 

驚くほど臭いが無くなります。

 

 

 

  家事・豆知識