博多駅のおもちゃの自販機【公衆電話・柴犬】メルカリ高額販売
博多駅には、面白いおもちゃの自販機があります。
ガチャガチャ(ガチャポン・ガシャポン・カプセルトイとも呼ばれています。)には、公衆電話・柴犬など様々なおもちゃが販売されています。
どれも魅力的な商品で、ついつい欲しくなるおもちゃが多数販売されています。
実はマニアの方もいて、メルカリなどのフリマアプリで、高額で取引されている物もあります。
おもちゃを買って、ちょっとした小遣いかせぎになるかもしれません。
今回は、どんな自販機が販売されているのかと、フリマアプリでいくらで売れているのかご紹介したいと思います。
おもちゃの自販機とは?
おもちゃんの自販機は、下の写真のような自販機です。
独特の可愛さのおもちゃが、たくさん並んでいます。
おもちゃの値段は様々です。
はしもとみおの「犬の彫刻」は500円です。
公衆電話は、昔のタイプから、現在使われている公衆電話があり、値段は300円です。
「シャクレルブラック」は200円です。
動物の顔がしゃくれているという、独特のおもちゃです。
「ネコすし」は400円です。
おもちゃによって、価格は様々です。
販売場所?
自販機の場所は、博多駅の中1階にあります。
下に博多駅構内の図があります。
図の、上が博多口で、下が筑紫口になります。
自販機の場所は…
まず、パン屋さん付近にトイレがあり、トイレと、旅行会社(日本旅行 TiS博多支店)の間に、コインロッカーがあります。
その場所に、おもちゃの自販機があります。
メルカリで高額販売
実は自販機のおもちゃは、特に大人に人気で、メルカリなどのフリマアプリで高額で販売されている物もあるんです。
その理由は、おもちゃの自販機や、ガチャガチャはどこにでもないからです。
また、1度買っても、好きなおもちゃが出るとも限りません。
そのため、自分でその場に行って購入できない方が、フリマアプリで購入する人するのです。
では、どんなものが高額で売れているのか、いくつかご紹介します。
公衆電話は全6種類そろったものは、4,500円で売れています。
写真では切れていますが、4個セットでも4,250円で売れています。
もともとは、300円の商品です。
6個×300円で、1,800円
4個×300円で、1,200で購入できます。
上の例だと、送料はレターパックプラスなら、520円ですむので、送料・手数料差し引いて1,700〜2,000円程プラスになります。
それだけ、公衆電話は人気の商品なのです。
大人なら、見ているだけで懐かしいい気持ちになりますね。
若い方でも、レトロで可愛いと思う方も多いのではないでしょうか?
商品によっては、高く売れない物もありますが、販売しなくても、自分で集めるのも楽しいですね。
カプセルサイズなので、お部屋に並べて飾れます。
玄関に飾れば、お客様との話題にもなりますね。
博多駅バスターミナル「ガチャポンデパート」
実は博多駅よりも、博多駅となりの、バスセンター内には、「ガチャポンデパート」があり、たくさんのカプセルとあります。
色んな種類があるので、1日楽しめそうな場所ですよ。
場所
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナルビル7Fnamco内