ブルーライトと眼精疲労【予防策・疲労回復にお勧め商品】
パソコン作業をしていて、目の奥がズーンと疲れたり、目が乾いたりしていませんか?
最近ではブルーライト対策のために、ブルーライトカット眼鏡(PC眼鏡)をかける方も増えています。
「ブルーライトカット」は、よく聞くけど分からない方も多いと思います。
今回は、ブルーライトについて徹底解説、そして、パソコンやスマートホンを、長時間見る方にお勧めの機能と、商品も一緒にご紹介します。
ブルーライトとは?
ブルーライトは、人の目で見ることのできる光(可視光線)の中でも、強いエネルギーを持っています。
角膜や水晶体で吸収されずに、網膜まで到達します。
パソコンやスマートフォンなどの、LEDディスプレイやLED照明には、このブルーライトが多く含まれています。
更に詳しく知りたい方はこちら
ブルーライトの影響
ブルーライトは、他の色と比べて光の波が小さく細かいため、空中のチリやほこりによって散乱してしまいます。
その影響がパソコンやスマホの画面の「ブレ」や、「ボケ」として表れるため、私たちの目はピントを合わせようとします。
その結果、目の筋肉や、脳が疲れてしまい、目の奥がズーンときたり、目が乾燥するのです。
私たちは、スマホの画面を見た時、ブルーライトと、ほこりの影響で、実際は下の画像のようにぼやけて見えています。
ぼやけて見えるものを、一生懸命に目がピントを合わせます。
そして、下のように、認識できるようになります。
これが疲れの原因です。
目や脳が疲れないためには?
パソコンやスマホを目から離す
ブルーライトの影響を考える時に、注意が必要なのは、光からの距離です。
距離が近づくと、その影響は大きくなります。
影響の大きさは距離の二乗に反比例すると言われており、たとえば20cmと2mを比べると、20cmでは2mの時の100倍も大きな影響を受けます。
テレビを観る時は通常1m以上離れるため影響は少ない。
しかし、顔から約20cmの距離で使用するスマートフォンや、40から50cmの距離で使用するパソコンでは、ブルーライトの影響はより大きくなります。
上にも書いてある通り、少しでも画面を離すことで、受ける影響が大きく変わってくるので、近い人は注意が必要です。
スマホやパソコンの画面を、少し暗くする
画面を暗くすることは、光を弱くすることができるため、効果的です。
しかし、屋内から屋外に移動する際は、画面を明るくしなければ、見えにくいので、その都度、明るさの変更が必要です。
ブルーライトカット眼鏡をかける
写真は、上がブルーライトカット眼鏡で、下が普通の眼鏡です。
眼鏡をかけることは、とても効果的です。
今の眼鏡は、とても軽量なので、かけていることを忘れるほどの軽さです。
そして、ダイソーなどの百円均一でも、数種類の、ブルーライトカット眼鏡または、PC眼鏡として販売されています。
ブルーライトカット眼鏡は、効果がありますが、一つ注意が必要です。
自分の顔の形に合わない眼鏡をかけることで、肩こりなどの副作用が出る場合があります。
その理由は、眼鏡のサイズが大きすぎると、ずれたりするのを、意識的にカバーしてしまうからです。
度が入っている場合は、更に、気を付けなければなりません。
眼鏡が傾いたり、ずれたりすることで、目と眼鏡が平行ではなくなり、気分まで悪くなる場合もあります。
心配な方は、眼鏡専門店で、サイズをお店の方と一緒に選ぶ方が良いでしょう。
ブルーライトカットモード設定する
この機能があることを知らない方は、多いかもしれません。
スマホやパソコンを自分のを使っている方は、「ブルーライトカットモード」に設定することで「PC眼鏡」をかけなくても、眼精疲労を防ぐことができます。
ブルーライトカット設定(スマホ・PC)
iPhoneの設定
↓
↓
アンドロイド
↓
↓
↓
パソコン
スマホやパソコンで「ブルーライトカットモード」(ナイトモード)の設定をすると、ブルーライトカット率を調節することができます。
自分好みにカスタマイズできるため、目に優しくなります。
カット率を強くすれば、画面が茶色に見え、慣れないうちは、違和感を感じます。
はじめは、カット率を弱めに設定して、段々と慣れさせたほうがいいでしょう。
個人差がありますが、3日から1週間程度で、「ブルーライトカットモード」に慣れてきます。
ブルーライトの影響は、強い光を長時間あびることで、人によっては頭痛や吐きまで出る場合があります。
「ブルーライトカットモード」にすることで、強い光による体調不良を和らげることが出来ます。
下の写真は、左は通常モードで、右がブルーライトをカットしています。
目の疲れ対策グッズ
おススメナンバーワンです!こちらは、同様の商品が、2,000円前後で販売されていますが、
上の商品はAmazonで購入しましたが、値段もかなりお手ごろ、なのに高機能。
暖かさの調節機能もついて、さらにタイマー機能付き。
そして、これは個人の感想になりますが、睡眠不足や疲労が溜まっている時にも役に立ちます。
疲れが溜まっている時、早く眠りたいのに、逆に眠れない時があります。
そんな時に、ホットアイマスクをすると、目元がほんのり暖かくなって、とても気持ちよくなれます。
こちらは、最近話題の商品で手もみ感覚を味わうことができる、ホットアイマスクです。
同様の商品が5,000円から17,000円ほどで販売されています。
この商品の特徴は、本当に手もみをしてくれているような、柔らかな指圧。ほんのり目元を温めてくれるのがとても気持ち良い
温めながらのマッサージがなんとも言えない気持ち良さです。
ヒーリング音楽も流れて、気が付いたらいつも寝ています。
パソコン作業などで、目を疲れない様に対策と疲れた時は、今後はマッサージで癒されるのもよいでしょう。