漂白剤・ハイターが手に付いた!【ヌルヌルとニオイを取る方法】
掃除や洗濯をしていて、ハイターや漂白剤が手についてしまうと、あの独特のニオイが中々取れませんよね?
一生懸命手を洗っていると、手もヌルヌルします。そのヌルヌルも中々取れません。
今回はヌルヌルの原因とヌルヌルの取り方をご紹介します。
漂白剤の種類
まずは、漂白剤にはどんな種類があるのかを見てみましょう
上表ー「石鹸百科」より引用
塩素系漂白剤 | |
酸素系漂白剤 | |
還元型漂白剤 |
一般的に、漂白剤といえば「塩素系漂白剤」が代表できできでしょう。
塩素といえばプールの殺菌や水道水の殺菌に使用されているため、どんなものかはイメージしやすいと思います。
「水道水がカルキ臭い」というのは、この塩素の臭いです。塩素は作用がとても強力な為、塩素が残ってしまうと、有害だったり、洋服などの繊維は痛めてしまいます。
そして、気を付けなければならないのが、酸性の液と混ざってしまうと、有害な塩素ガスを発生させてしまうため、酸性タイプの洗剤とは混ぜることは注意しなければなりません。
酸素系漂白剤は、弱酸性なので、毛・絹にも使えますが、塩素系漂白剤よりも効果は弱くなります。
還元型漂白剤は、鉄サビの汚れを落とすのに効果があります。鉄分を含んだ水で黄ばんでしまった衣類の漂白にも使われます。
ハイターや漂白剤の成分は?
ハイターや漂白剤の成分は一般的には塩素が使われているという感覚ですが、家庭用の洗剤などには「次亜塩素酸ナトリウム」が主な成分になります。
市販されている塩素系の漂白剤の代表例
カビ取り剤 |
|
|
|
|
|
|
漂白剤が手につくと?
漂白剤は掃除や食器の黄ばみなどに使用ができ、大変便利ですが、一度手についてしまうと「塩素」の臭いが手から中々取れません。
一生懸命、手を洗っていると、漂白剤が付着した部分がなんだかヌルヌルしてきますよね?
洗っても洗ってもヌルヌルが取れないため、どこまで洗ったらいいのか迷うことはありませんか?
実は、漂白剤が付いた手を、そのままにしておくと大変なことになるんです!!
塩素系漂白剤はタンパク質を分解する作用があるため、手に付着した漂白剤をそのままにしておくと、皮膚の表面のたんぱく質が分解されて、やけどのような症状になります。
誤って手に塩素系の漂白剤が付着してしまった場合は、応急処置として、すぐに水でしっかりと洗い流してください。
塩素系漂白剤は強い作用があるため、目に入ったり、肌に触れないように、めがねやゴム手袋で防護して使用することが基本です。
スプレータイプの製品を使用する場合は、ミストが目に入ってしまう危険もあります。保護用メガネを着用するのがいいでしょう。
塩素系の漂白剤が保護用メガネに付着すると、コーティングが取れてしまうことがあるので注意してください。
塩素系漂白剤を安全に使用する方法さらに詳しくは「こちら」
科学やけどの処置方法は「こちら」をご覧ください
塩素系漂白剤の注意事項
上でも、お話しした通り、塩素系漂白剤を混ぜることは、大変危険です。
掃除で使用する場合は換気をし、容器の移し替えは化学反応の危険性があるのでやめましょう。
使用後、廃棄する場合も注意が必要です。例としてキッチンハイターとサンポールが混ざってしまうと、有毒ガスが発生するので注意が必要です。
漂白剤の危険性と換気の重要性・対処法は「こちら」
塩素系・毒ガス発生事件
塩素系の漂白剤と混ぜてはいけないモノ
「塩素系の漂白剤や洗剤」は「酸性タイプの洗剤」混ぜてはいけない
洗剤以外に混ぜると危険な物は下記の通りです。
- クエン酸
- 酢
- アルコール
- 食塩
使用中は換気しましょう
塩素ガスは、空気より重く、発生すると低いところに流れます。
目、皮膚、気道に対して腐食性があり、低濃度でも鼻やのど、目に刺激を感じ、吸入すると肺水腫を起こすことがあります。
許容濃度を超えると死に至ることもありますので、塩素系のカビとり剤と酸性のものが混じって、塩素ガスが発生した場合は、すぐにその場から離れてください。
手のニオイ、ヌルヌルの落とし方
酢水で中和
塩素系の漂白剤は、一度ついてしまうと水洗いだけでは、完全に落とすことは難しく、手についたニオイを水洗いのみで除去することは難しいでしょう。
では、どうやって手についたニオイやヌルヌルを取ることが出来るのでしょうか。
まず、最初に流水で洗い流し、その後、酢水を使うのがおすすめです。
塩素系漂白剤は、強いアルカリ性のため、酸性のものを使って中和することで手についた漂白剤の成分を落とすことが出来ます。
準備するもの
- 酢…小さじ1
- 水… 100cc
- ボウル
手順
- 容器に酢と水を入れてよくかき混ぜます。
- 漂白剤が付いてしまった部分を、酢水のなかに浸してください。
- ヌルヌルやニオイを感じなくなったら、酢水から出して水でよく洗い流してください。
酸性の酢を使って中和するのは、ヌルヌルやニオイが気になる程度の症状が軽い場合です。
皮膚の炎症が酷い場合や、痛みを感じるなどの場合は、医師に相談しましょう。
漂白剤を使用するときは、使用上の注意を守り、身体への付着に気を付けて使用してください。
ハイターが手に付かないために
Amazon 337円 お買い合せ対象
楽天 419円
ビニール手袋は作業をしているとすぐに、脱げてしまうことが難点です。
手袋の口の部分を引っ張ると、口が閉まり、抜けにくくまります。