トップへ戻る

化粧崩れしにくい【プチプラコスメ】眉・アイメイクの対策

化粧崩れしにくい【プチプラコスメ】眉・アイメイクの対策

 

化粧崩れで、とくに気なる箇所といえば、眉の端が消えていたり、アイメイクがにじんでいたりではないでしょうか?

 

今回は、眉やアイメイクの崩れ防止と、化粧崩れしにくいプチプラ商品をご紹介します。

 

 

化粧崩れ防止コスメの紹介

 

化粧は夏、とくに崩れやすいですね。

 

夏になると汗もかき、代謝もよくなるため、皮脂の分泌も増えてきます。

 

室内で冷房が効いている部屋で過ごすことが多い方は、化粧が崩れにくいかもしれません。

 

しかし、ジムのインストラクター・イベント活動の仕事・営業職の人などは、汗をかきやすいのではないでしょうか?

 

今回紹介するコスメは、汗をかきやすい仕事をしてきて、化粧が崩れにくかったというものを紹介していきますので、参考にしてみてください。

 

 

 

アイブロウ(眉描き)おすすめ

 

眉が消えている人は身近に多くいますね。

 

眉が消えることで、印象が悪く見えて困っている人も多いでしょう。

 

アイブロウにも、パウダータイプやペンシルタイプなど様々な種類があります。

 

どんなタイプを使っても、まずは化粧崩れしにくいための対策が必要です。

 

化粧崩れ対策は、ファンデーションなどのベースメイクが終わった後に、ティッシュで眉を描く所の油分をオフすることです。

 

肌に油分が多いと、眉が消えやすくなります

 

 

メディア アイブロウペンシル

 

  ナチュラルブラウン

 

 

ペンシルタイプなので、ペンシル削りで、調節することでお好みの細さにすることが可能です。

 

芯の硬さも、眉を描くのに適度な硬さなので描きやすいのが特徴。

 

汗や皮脂に強い商品ですが、描く前に油分はオフしておきましょう。そうすることでより、眉が消えにくくなります。

 

前髪をおろしたヘアスタイルでも、髪が触れて、眉が消えることはありません。

 

値段も安いのですが、とても長持ちします。品質も良くてコスパ最高です!

 

 

 

眉の描き方

 

眉が消えやすいのは、特に眉尻になります。

 

眉尻(端)の肌の油分をしっかり取り除き、アイブロウペンシルで、眉を描きましょう。

 

ペンシルは細かく眉を描くことができますが、ペンシルだけではきれいに見せることは難しい。

 

自然にみせるために、パウダータイプのアイブロウで、眉の始まりから中央までをぼかします。

 

パウダータイプのアイブロウのおすすめは「ケイト・パウダーアイブロウ」です。

 

 

パウダーアイブロウでぼかす際は、アイブロウブラシを使用してください。

 

ブラシを使用することで、見た目がナチュラルにみせることが出来ます。

 

 

メイクブラシおすすめは「こちら」

 

※メイクブラシは一度使用したら、ティッシュでオフするようにしましょう。

 

 

 

 

眉マスカラのおすすめ

 

キスミー カラーリングアイブロウ

 

 

 

眉のカラーリングアイブロウ(眉マスカラ)

 

眉をペンシルなどで描いたときに、少し眉毛と色の違いが出てきます。

 

眉をより自然にみせるには、眉毛にカラーをのせることです。

 

眉毛につけるので、汗や皮脂で落ちることはありません。

 

キスミーの眉マスカラは、液が程よい水分量なので、中身が固まって出てきたり、眉毛にドっとつくことがありません。

 

量もたっぷり入っているので、まつげ用のマスカラの3倍くらい持ちます。

 

使用感もよく、長く使えるので、おすすめの商品です。

 

 

 

 

アイラインの化粧崩れ対策

 

目の周りは,
化粧崩れがとても多い所です。

 

汗や皮脂で崩れたり、ついつい目をこすったりなどで、すぐに崩れてしまいます。

 

冬場はあまり崩れにくいのですが、夏は特に崩れやすくなります。

 

図1

 

化粧崩れ防止には、目の周りの油分をしっかりとって、メイクすることです。

 

目の周りの油分はしっかり、オフした方が良い。

 

ただし、目のクマができやすい所は乾燥しやすい部分なので、ここは多めの保湿が必要です。

 

図2

 

目の下は特に、にじみやすい箇所なので、更にパウダーで油分をオフします。

 

油分を取るために使用するパウダーは、フェイスパウダーやファンデーションでも大丈夫です。

 

ただし、その後アイメイクをするので、パウダーチークを使った方が、全体になじみやすくなります。

 

パウダーチークは、図2の青い部分に、アイライナーブラシで塗ってください。

 

その後、アイシャドウを付けて、アイラインを引きます。

 

チークおすすめ

 

アイシャドウおすすめ

 

 

アイラインおすすめ

 

アイラインはペンシル、リキッド、ジェルライナーなど、多数の商品が販売されています。

 

どれを使っていいか、分からない人も多いでしょう。

 

目形や、年齢によって、アイラインの引き方、見せ方も変わってきます。

 

今回はナチュラルに、見せることのできる、化粧崩れしにくい商品を紹介します。

 

インテグレート アイライナーペンシル

 

 

    ブラウン669

 

 

ペンシルタイプは、にじみやすいモノが多いですが、インテグレートのアイライナーペンシルは、汗や皮脂に強い。

 

芯の硬さも柔らかく、きれいな発色で、目をパッチリ見せてくれます。

 

ナチュラルメイクをするには、ペンシルタイプのアイラインを目の上のみに、使用してください。

 

にじみにくい商品ではありますが、リキッドタイプの方がアイラインが落ちにくい。

 

メイク直しをあまりできない方は、目の下には引かないでください。

 

 

 

 

K-パレット アイライナー

 

   ブラウンブラック

 

 

汗や皮脂に強いアイライナーです。K-パレットは、発色抜群。

 

リキッドタイプなので、アイラインを細く、きれいにラインを引くことが可能です。

 

リキッドタイプは長持ちしないものも多いのですが、K-パレットのアイライナーはとても長持ち。

 

にじみやすい目の下にもアイラインを引いても、一日中にじむことなく過ごせます。

 

 

 

 

 

ナチュラルアイラインの引き方

 

アイラインの引き方(上)

 

 

  • 目を閉じ、眉を上にあげる。
  • まつげの間をアイライナーで、黒く塗りつぶす。
  • 目の上にアイラインを引く際は、ほんの少し、目からはみ出して引くと、目が大きく見えます。

 

※アイラインの幅が太かったり、目尻のラインを長くし過ぎると、バランスが悪くなるので注意してください。

 

 

アイラインを引く個所は、上の図のように引くことで、ナチュラルに目を大きく見せることが出来ます。

 

アイラインの引き方(下)

 

下ラインを引く時は、注意が必要です。

 

太く引いてしまうと、威圧感のある顔になってしまいます。

 

自然に見せるには、引いているかどうか、分かりにくいくらいで引いてください。

 

中央に細く引いて、端の方を少し目から話して、目のラインを引くことで、目が大きく見えます。

 

端の方のラインは、はっきりとひかずに、点をうつように描きましょう。

 

 

アイラインの色選びは、自然に見せたい方は、ブラウン系を使いましょう。

 

アイラインの下は、必ずブラウンで描きましょう。

 

 

 

眉やアイメイクが崩れていると、印象が悪くなってしまいます。

 

化粧崩れ対策をして、楽しい毎日を過ごせるようにしましょう。

 

 

美容に関しての記事
    
美容(ヘアー・メイク)

 

 

 

 

お問い合わせ →