封筒や用紙のサイズ・色々なサイズに対応するために必要な切手
手紙や書類などを郵便で送る際、封筒には様々なサイズがあり、封筒の大きさや重さによって貼る切手の料金は変わります。封筒の種類や持っておくべき、切手などをご紹介。
封筒に入る用紙の大きさも様々なサイズがあります。A、Bの用紙種類の違いなど解説。
■さらに詳しい封筒のサイズ一覧表はこちら
■封筒・箱で送るときの最安値送料はこちら
そんな時に持っておくと便利な切手は、下の切手を余分に持っておくと便利です。
【使用頻度】
・使用頻度:非常に多い◎・多い〇・少ない△
1円…△、 2円…〇、 5円…△、10円…〇、20円…◎、50円…◎、100円…◎
販売されている切手の種類(記念切手など除く)
そのほかの切手はこちら
A判とB判の2つの規格が日本で誕生したのは昭和4年。ドイツの工業規格であるA判を日本工業規格に導入したのが始まり。A判は国際標準で各国で使われています。そして、日本で古くから使われている紙のサイズがB判です。(日本独自のサイズ)
日本では公文書はずっとB4またはB5が使われてきましたが、1990年代に世界規格に合わせてA3やA4に変更されていきました。
テープ付 A4 透明 OPP袋
テープ付 A5 透明OPP袋(A4の半分のサイズ)
クラフト封筒 角形2号(A4) 100枚
ダンボール 50サイズ 梱包箱 100枚
ダンボール60サイズ 梱包箱 20枚
ツイート
封筒に入る用紙の大きさも様々なサイズがあります。A、Bの用紙種類の違いなど解説。
封筒の種類とサイズ
■さらに詳しい封筒のサイズ一覧表はこちら
封筒に貼る切手代は?
■封筒・箱で送るときの最安値送料はこちら
色々なサイズに対応するために、持っておくべき切手は!?
現在、はがき63円、封筒84円(25g以内の定型郵便)です。それよりも大きいサイズのモノを送ると追加の切手代が必要になります。切手で送るものは、手紙以外には、書類やプレゼントなど様々ですね。そんな時に持っておくと便利な切手は、下の切手を余分に持っておくと便利です。
【使用頻度】
・使用頻度:非常に多い◎・多い〇・少ない△
1円…△、 2円…〇、 5円…△、10円…〇、20円…◎、50円…◎、100円…◎
販売されている切手の種類(記念切手など除く)
そのほかの切手はこちら
用紙のサイズ
A用紙のサイズ
A1 841 mm × 594 mm
A2 594 mm × 420 mm
A3 420 mm × 297 mm
A4 297 mm × 210 mm
A5 210 mm × 148 mm
A1 841 mm × 594 mm
A2 594 mm × 420 mm
A3 420 mm × 297 mm
A4 297 mm × 210 mm
A5 210 mm × 148 mm
B用紙のサイズ
B2 728 mm × 515 mm
B3 515 mm × 364 mm
B4 364 mm × 257 mm
B5 257 mm × 182 mm
B6 182 mm × 128 mm
B2 728 mm × 515 mm
B3 515 mm × 364 mm
B4 364 mm × 257 mm
B5 257 mm × 182 mm
B6 182 mm × 128 mm
さらに詳しい用紙サイズはこちら
用紙のサイズはなぜA判とB判があるのか?
A判とB判の2つの規格が日本で誕生したのは昭和4年。ドイツの工業規格であるA判を日本工業規格に導入したのが始まり。A判は国際標準で各国で使われています。そして、日本で古くから使われている紙のサイズがB判です。(日本独自のサイズ)
日本では公文書はずっとB4またはB5が使われてきましたが、1990年代に世界規格に合わせてA3やA4に変更されていきました。
さらに詳しく知りたい方はこちらへ
梱包資材おすすめ
テープ付 A4 透明 OPP袋
テープ付 A5 透明OPP袋(A4の半分のサイズ)
クラフト封筒 角形2号(A4) 100枚
ダンボール 50サイズ 梱包箱 100枚
ダンボール60サイズ 梱包箱 20枚
ツイート