トップへ戻る

【石けんで全身を洗う】メリット・時短シャンプー・洗顔の仕方

【石けんで全身を洗う】メリット・時短シャンプー・洗顔の仕方

 

 

石けんは優しい

 

「石けん」が、近年注目されています。

 

ミニマリスト(持ち物を少なくする考え人)・自然派志向・アレルギー体質・体臭改善」の人たちが増えたこともあり、石けんで全身を洗う人が増えてきています。

 

なぜ、石けんがいいのか?

 

石けんは環境に優しいのです。

 

シャンプー・ボディーソープには、界面活性剤が入っています。

 

混ざりにくい、水と油を結合させたり、泡立ちをよくするために入っているのです。

 

シャンプー・ボディーソープの自然分解に、3か月かかります。

 

石けんの場合は、3日で分解します。

 

 


出典 シャボン玉石けん

 

 

おすすめ情報

 

「石けん」と「合成洗剤」の違い シャボン玉石けん

 

 

分解の違いが、人に重要です。

 

普段から、シャンプー・ボディーソープを使用している方は、気づいていないかもしれません。

 

シャンプー・ボディーソープは洗い流しても、体からキレイに取り除くことが難しいのです。

 

石けんの場合は、洗い流せばすぐに落ちます。

 

石けんは、シャンプー・ボディーソープよりも泡切れが早いのです。

 

ボディーソープを洗い流し終わっても、体がヌルヌルすると思ったことはありませんか?

 

完全に体から取り除くことが出来ていないからです。

 

体にシャンプー・ボディーソープが残ることで、アレルギー体質の人は症状が悪くなります。

 

シャンプー・ボディーソープをやめて、毎日お風呂に入れば、少しづつ体から取り除けるかもしれませんが、落ちなかった成分は、3か月も分解できないのです。

 

体に残った成分が、アレルギーを起こしている可能性があります。

 

 

界面活性剤の働き

 


参考 日本界面活性剤工業会

 

 

界面活性剤は、身の回りの色々な所で使われています。

 

 

上の写真は、シャンプーの材料名が記載されており、印が付いてい部分が界面活性剤になります。

 

ラウレス硫酸ナトリウムラウリン酸アミドプロピルベタイン液

 

商品によって、含まれる界面活性剤の種類は違います。

 

 

 

 

上の写真は、しゃぼん玉石けんの「粉せっけん」になります。

 

石けんを粉にしたものなので、石けんと成分は同じです。

 

成分は、石けんのみです。

 

 

石けんの材料と作り方

 


出典 シャボン玉石けん

 

石けんは「油」と「苛性ソーダ・苛性カリ」の単純な材料で作ることが出来ます。

 

 

 

体・体臭改善

 

体臭改善

 

石けんで洗うと、体臭も改善できます。

 

石けんはアルカリ性ですが、人間の体・皮脂・体臭は酸性です。

 

アルカリ成分が・酸性の体の汚れを取り除き、中和してくれるのです。

 

 

 

石けんとボディーソープの違い

 

石けんを使て体を洗うと、泡切れがいいことに驚きます。

 

ボディーソープは中々、体から泡が落ちません。

 

石けんに変えてしばらくして、ボディーソープを使ってみると、泡立ちの良さに驚きます。

 

ボディーソープは、少量で泡がしっかり立ちます。

 

その分、簡単に洗い落とすことが出来ません。

 

石けんは、ボディーソープのように、プラスチックの容器もないため、ゴミ捨てもコンパクト、環境にも優しいのです。

 


 

 

おすすめの石けんは、「シャボン玉 浴用石けん」です。

 

その理由は、作り方にあります。

 

シャボン玉石けんは、自然により近い作り方「ケン化法」で作られています。(上で中和法・ケン化法を説明しています。)

 

「中和法」は、脂肪酸と苛性ソーダ(液体は苛性カリ)を反応させる方法で、短時間で石けんを作ることができ、大量生産ができます。

 

しかし、中和法で作られた石けんは、油脂の代わりに、脂肪酸を用いるので、グリセリンが含まれていません。

 

そこで様々な保湿成分などが添加されています。

 

添加物すべてが悪いわけではありませんが、体に害のある成分も、含まれていることがあるため、注意が必要です。

 

 

 

 

 

石けんは、ボディーソープよりも、泡立ちにくい性質があります。

 

「マーナー」のボディースポンジなら、簡単に泡立ちます。

 

洗う際は、柔らかく肌に当たるため、ゴシゴシ洗いたい方には物足りないかもしれませんが、石けんは、洗浄力がしっかりあるので、軽く洗うだけで汚れが落ちます。

 

 

 

洗顔

 

洗顔にも石けんがおすすめです。

 

メイクは石けんだけでは、汚れが落ちにくいため、メイク落としを使用しましょう。

 

 

 

 

もし、アイメイク・マスカラの落ちが悪いと気になっている方には、「ディブオリーブ&アルガンクレンジングオイル」がおすすめです。

 

適度な粘度がありつつ、サラリとしているため、アイメイクをしっかり落とすことが出来ます。

 

かすかに、オリーブの香りがあり、リラックスできます。

 

 

メイク落とし後の洗顔

 

メイク落としをした後に、石けんで顔を洗ってください。

 

今までの洗顔フォームとの、洗いあがりに、違いがでます。

 

アイメイクをしっかしてしている方は、メイク落としを入念にします。

 

そのため、普通の洗顔フォームで顔を洗っても、メイク落しの油分が、目の周り、まつ毛の隙間に残りやすいのです。

 

しかし、石けんで洗うと、メイク落としの油分がキレイに落とせます。

 

それは、石けんがアルカリ性で、メイクや、メイク落としの油分が酸性だからです。

 

洗顔フォームは、弱酸性の製品がほとんどです。

 

 

 

石けんシャンプー

 

※ カラー・パーマをしている方には、石けんシャンプ−は不向きです。

 

石けんは、髪をアルカリ性に傾けるので、カラー・パーマが落ちやすくなります。

 

また、石けんシャンプーをすると、髪がベタベタになり、どんなに丁寧に洗っても、ベタベタはとれません。

 

 

 

 

出典 デミコスメティック

 

 

石けんシャンプーは難しい

 

ミニマリスト(持ち物を少なくする考え人)・自然派志向・アレルギー体質・体臭改善」の考え方の人にとって、石けんシャンプーの良さは、大きく注目されています。

 

石けんでシャンプーすれば、界面活性剤や、様々な添加物の入ったシャンプーを使わなくてすみます。

 

しかし、石けんで頭を洗うのは難しいんです。

 

また、パーマやカラーをしている方はすでに、髪が傷んでいるので、石けんシャンプーをすると、髪の指どりがより悪くなります。

 

 

 

「一般的」石けんシャンプー
  • ブラッシングで髪の汚れを落とす
  • お湯だで髪の汚れを取る。
  • 石けんを泡立てて、髪と頭皮を洗う。
  • 泡立ちが悪い時は、汚れが多いため、洗い流してもう一度泡立てて洗う。

 

このやり方で、私は何度も洗ってみましたが、乾くと髪がベタベタすます。

 

どんなに泡立てても、時には自分の髪を使って泡立てたりしました。

 

同じ悩みを持つ方も多く、「石鹸シャンプー ベタベタ」で検索すれば多くの方が悩んでいることが分かります。

 

ベタベタの原因は、「洗い流し不足、予洗いが足りない」など言われています。

 

しかし、何度も洗っても、すすぎをしっかりしても、髪が乾くとベタベタになります。

 

 

「ベタベタを防ぐ」石けんシャンプー

 

髪がベタベタするのは、石けんが残っているからです。

 

泡立てるために、石けんを髪に付けてはいけません。

 

髪に付けると、泡立ちはよくなりますが、石けんが濃く、髪に付くため、洗い流しても髪に残る可能性があります。

 

髪に石けんが残らないシャンプーの仕方はコレです!

 

  • お湯で髪をしっかり濡らす。
  • ボディー用の泡立てネットに、水分を含ませ、石けんをあてて泡立てる
  • 頭に泡をのせ、髪と頭皮を洗う
  • お湯で洗い流す

 

泡立てネットは、洗顔用では小さいため、体用を使いましょう。

 

ネットを使うことで、水を含んだきれいな泡が立ちます。

 

この泡で、頭を洗えば、髪に石けんが残って、ベタベタになることはありません。

 

ー注意ー

 

頭に付けた泡がすぐ消える場合は、髪や頭の汚れが強く、石けんが不足しています。

 

そのまま終了すると、汚れがたまり、髪のベタベタの原因になります。

 

洗っている最中に泡が消えない状態まで、髪を洗てください。

 

 

 

 

粉せっけん


 

 

こちらの商品は、洗顔用の石けんパウダーですが、全身、髪にも使えます。

 

固形石けんで、「石けんシャンプー」がうまく出来ない、ベタベタ髪になってしまう人は、粉せっけんを使ってみるといいかもしれません。

 

粉が細かいため、ネットを使わなくても、手だけで簡単に泡立ちます。

 

 

 

泡タイプの石けん


 

 

泡立てが面倒な方には、「泡タイプの石けんシャンプー」がおすすめです。

 

初めから泡で出るので、簡単にシャンプーできます。

 

泡が軽く、水分を含んだ、きめ細かな泡が出ます。

 

固形石けんを、手や髪で泡立てると、泡に水分のムラが出来きます。

 

そのため、髪に残りやすくなるのです。

 

 

 

酢リンス

 

石けんで髪を洗うと、髪の油分が無くなり、キューティクルが開くため、髪の指通りがわるくなり、キシキシします。

 

髪を酸性に戻し、キューティクルを閉じる方法があります。

 

髪が乾けば、キューティクルは自然に閉じますが、乾かすまでの間に、髪が傷みやすくなります。

 

 

酢リンスの作り方

 

石けんシャンプーの成分は、アルカリ性です。

 

それを中和するために「酢リンス」をします。

 

洗面器にお湯をため、お酢(なんでもOK)を大さじ1〜2杯程度入れます。

 

洗面器に髪を付ければ、髪が中和され、キューティクルが閉じます。

 

 

クエン酸リンス

 

水300mlに、クエン酸大さじ1〜2程度をペットボトルやプラスチック製の容器に入れ、シャカシャカ振って完成。

 

保湿成分をアップさせたいときは、グリセリンを大さじ1程度プラス。

 

防腐剤が入っていないので、早めに使い切りましょう。

 

参考 E PARKビューティー

 

 

 

「酢リンス」や「クエン酸リンス」で、髪を中和できますが、自分で作るのは手間になります。

 

そこでおすすめが、こちらです。

 

 


 

 

こちらは、「無添加石けん専用のリンス」です。

 

手作りで「リンス」作ると、雑菌の繁殖の心配があるため、長期保存が出来ません。

 

しかし、毎日作るのも手間になります。

 

専用リンスを使えば、手軽に「石けんシャンプー」をすることができます。

 

 

まとめ

 

固形石けんだけで、全身洗うことが出来れば、経済的でゴミを減らすことが出来ます。

 

また、お風呂に置くモノも減ります。

 

石けんは、泡切れも良いため、節水出来て、お風呂の時間を短くすることが出来ます。

 

私は、年齢とともに体質が変わり、使うものを見直した結果、全て石けんに変更しました。

 

最初は体から、次に頭ですが、石けんで上手く頭を洗えず、一度断念しましたが、シャンプーの仕方を見直しました。

 

その結果、今ではボディー用の泡立てネットで泡立てて、頭・顔・髪・体を全部一度に洗っています。

 

そのため、お風呂の時間が大きく短縮することが出来たのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・新サイト・

 

 

https://tomato-search2.com