トップへ戻る

メガネがくもるのを抑えるコツ【マスク・寒暖差・ラーメン】

メガネがくもるのを抑えるコツ【マスク・寒暖差・ラーメン】

 

メガネをかけていて、困ることはありませんか?

 

「メガネをかけて、マスクをするとくもりやすい!!」そんな悩みを持った方も多いのではないでしょうか?

 

また、温かい食べ物を食べた時、寒い所から、温かい室内に入った時も同様に、メガネがくもってしまいます。

 

最近では、目が悪いからメガネをするのではなく、花粉症対策メガネ防塵メガネ(玉ねぎを切るのにも使えます!)など、メガネは幅広く活躍します。

 

使用する機会も多い分、メガネのくもりに悩まされる人が増えてきています。

 

今回は、メガネのお手入れ方法から、くもり止め方法まで、分かりやすくご紹介します!

 

眼鏡のお手入れの仕方
眼鏡のサイズ調整方法
眼鏡の鼻パッドおすすめ
眼鏡の曇を防ぐ
100均メガネ拭き
ダイソー 眼鏡グッズ

 

 

 

メガネのパーツの名称

 


出典 メガネスタイルマガジン

 

 

 

メガネのお手入れ

 

一日使ったメガネは、皮脂やホコリなどの汚れが付着しています。

 

視界はクリアに見えているつもりでも、メガネを外すと、意外に汚れがたくさん付いています。

 

メガネのお手入れは、一日の過ごし方や、汚れ方によって変わってきます。

 

室内で過ごしていた場合は、クロスなどで優しく拭いてください。

 

汚れがひどい場合や、外出先から帰った時などは、水道水で軽く水洗いし、台所洗剤を少し、メガネに垂らし、油汚れを取りましょう。

 

水道水で洗う際に、注意してほしいのは、お湯でメガネを洗ってしまうことです。

 

レンズの表面の薄いフィルムがはがれてしまうため、必ず水かぬるま湯で、洗うようにしましょう。

 

また、外出先から帰った際は、レンズに、砂ぼこりが付着している可能性があるため、そのままクロスで拭いてしまうと、傷く可能性があります。

 

先に水洗いをし、クロスで拭くようにしましょう。

 

 

月に一度は超音波洗浄機

 

メガネのレンズの隙間や、鼻パッドの汚れは、手洗いでは中々取れません。

 

さらに、長期間汚れを放置すると、汚れが蓄積し、落ちずらくなります。

 

そして、鼻パッドの汚れは目立つため、汚れていると、他人から見た印象も良くありません。

 

月に一度は、超音波洗浄で、しっかり汚れを落とすようにしましょう。

 

 

シチズン 超音波洗浄器 SWT710

 

 


出典 Amazon

 

 

■超音波が小さな汚れを、除去
■2つの振動子で、強力洗浄
■メガネも洗える、大型洗浄漕
■タッチパネル採用
■5段階の洗浄時間設定
■過熱を防ぐ、保護回路を内蔵
■洗浄カゴ、時計ホルダー付き

 

Amazon、楽天で人気の超音波洗浄機です。

 

汚れをしっかり落とすことができ、さらに、メガネを洗う以外にも、アクセサリーや、時計を洗うこともできます。

 

小物洗い専用の、便利なカゴが付いています。

 

 

 

 

洗いすぎの注意点!

 

超音波洗浄機で洗うと、汚れもしっかり取れますが、蝶番(テンプルとフロントの間)のネジの油が抜けて、メガネの開閉時にかかる力が、低下する可能性があります。

 

また、オイルがとれるで、ネジがサビたり、蝶番に摩擦が起きることもあります。

 

そして、メガネフレームの開閉が硬くなり、そのままにしておくと、フレームの破損の原因にもなってしまいます。

 

硬いまま、無理やりフレームを閉じると、蝶番部分が壊れてしまうので、閉じる時は注意が必要です。

 

 

スムーズな開閉のためには?

 

テンプルの開閉をスムーズにするためには、メガネオイルを注油するか、メガネ店でメンテナンスをする必要があります。

 

メガネオイルがない場合は、ミシン油でも代用できます。

 

ただし、ミシン油だと多く出過ぎる場合もあるため、メガネオイルを注油する方がいいでしょう。

 

 

高級メガネオイル

 

粘度指数、粘度範囲に優れており狭い部分に浸透しやすく、長期間効果が持続します。

 

固化した不純物が生じません。

 

高温化では高い安全性、低温化では良好な流動性をもち、熱および酸化に対する耐性が高いオイルです。

 

 

 

メガネのくもりを防ぐ方法

 

メガネのくもりを防止するには、「メガネ用のくもり止めスプレーや、クロス」で事前にケアすることが必要になります。

 

「くもり止め」を行う前に、レンズの表面をきれいにしてから、使用しましょう。

 

「くもり止め」の効果は?

 

レンズの表面にくもり止めの薄い膜をはることで、くもりによって生じる、細かい粒が起きずらくなるため、くもりを防止できます。

 

 

メガネクリンビューくもり止めクリーナー

 

 

 

ずれない・飛び散らない・塗り込みタイプのくもり止めクリーナー。

 

携帯に便利なスリムボトルで、皮脂汚れもスッキリ。

 

 

眼鏡拭きシート くもり止めタイプ 20包(個包装タイプ)

 

 

 

拭くだけでレンズのくもりを防ぐ、メガネ用クリーナーです。

 

レンズの指紋や、脂汚れもスッキリ落とします。

 

個別包装なので、携帯にも便利!

 

 

メガネ くもり止めクロス 約600回繰り返し使える

 

 

 

24時間効果持続

 

1日1回に拭けば、視界が遮られることもなくなり、快適に過ごすことができます。

 

※使用環境により効果・持続時間が異なります。くもり止め被膜後にレンズを拭いたり、水に濡らすと効果を持続できなくなる可能性があります。

 

 

超微細繊維素材採用

 

水分や油分の吸収性が高い、スエード調の機能素材(超微細繊維)を採用。

 

レンズの汚れなども落とすことができる為、メガネクリーナーとしても使用することができます。

 

 

繰り返し使える

 

通常のご使用で、約600回のご使用が可能となります。

 

くもり止め効果がなくなっても、メガネクロスとしてご使用になれます。

 

引用 Amazon

 

 

メガネの蝶番のゆるみを治す

 

蝶番のゆるみ改善

 

メガネの蝶番のネジを閉めても、テンプルの開閉が「ゆるゆる」の場合があります。

 

長年メガネを使用すると、ネジが摩耗し、どんなに閉めても、テンプルの開閉が丁度いい硬さになることはありません。

 

そんな時は、「ゆるみ止め」を使うと、メガネの開閉が丁度良くなります。

 

 

ネジやま救助隊ゆるみ止め

 

 

 

(特長)

 

スピード固定、固定したネジを必要時にはずせるので安心

 

 

 

蝶番のネジが壊れた時

 

テンプルの開閉がゆるくなり、蝶番のネジを締めなおそうと思った時に、ネジ山が潰れて困ることはありませんか?

 

そんな時は、「ネジやま救助隊 ネジはずし」を使って、ネジを外すことができるので、外した後は、メガネのネジを交換しましょう。

 

そして、新しいネジと交換することで、元のようなテンプルの開閉に戻すことが出来ます。

 

ボンド ネジやま救助隊 ネジはずし

 

 

 

(特長)

 

ドライバーと、ネジみぞのスベリを防ぐ、摩擦増強液

 

 

メガネ修理キット

 

 

 

メガネの修理キットなので、蝶番のネジの交換や、鼻パットも交換が出来ます。

 

ネジ回しもあるため、少しゆるんだ時に、締めなおすこともできます。